MOSHには、自分の「好き」や「得意」を生かした1万名以上の事業者さんが登録してくれています。そのほとんどが個人や2〜3名のスモールチーム。
普段は裏方の私たちですが、隠れたMOSHユーザーさんのサービスを世に広めたい。そんな思いから、漫画家のオカザキワカコさんに気になるレッスンをレポートしてもらうことにしました!

オカザキワカコ
漫画家・イラストレーター。おだやかな夫とのんびりやさんな娘との3人暮らし。音楽と歴史が好き。Instagramで育児マンガ更新中! Instagram
本日の稽古内容
MOSHでは、情熱を持った個人をサポートし、今回のようなオンラインレッスンやファンクラブ、月額オンラインサロンなどの実現を支援しています。

そんな悩めるオカザキさんに体験していただいたオンラインレッスンはコチラ!


橋本剛史
女性の骨格改善専門トレーナー。
美姿勢と機能美を重点を置いた的確なアプローチをモットーに、各種SNSで「シセナビ」を展開。セミナー・ワークショップも積極的に実施。 Twitter
今回の達人は…その名も美姿勢の専門家!

橋本さんのレッスンでは、ただトレーナーの指示にしたがって体を動かすだけではなく、身体の原理原則に基づいた知識を丁寧に解説。

同じ動作でも頭で原理原則を理解してから参加することで、直接指導のできないオンラインでも正しく体を動かすことができる点が大きな支持を得ています。

詳しすぎる!解説と動画が人気のインスタアカウント
橋本さんはSNSでも積極的に美しい姿勢をつくるためのコンテンツを発信。その内容は教材といっても過言ではないほど細かく、かつとても丁寧に解説されています。

インスタグラム(@shise_navi) https://www.instagram.com/shise_navi/
Youtube ( シセナビ ) https://www.youtube.com/channel/UCj3G70t1-6G-DzgxWI4DC6Q

身体は「型」ではなく「原理原則」に従って動かすべし!
この日は、『ネットや本では学べない解剖学 「呼吸と姿勢」+ミニレッスン』と題したオンラインレッスンに参加してもらいました。
レッスンのほとんどが呼吸と姿勢がテーマの座学の講座!

私は頭で理解する前に体で覚えたいタイプ!なんて方もちょっと待って!参加した方の感想レポートからも、この方法がかなり効果があることが伺えます。
「目から鱗が!」「呼吸改善しなければ、姿勢もよくならなかった!」
橋本さんのクラスに参加した方からの感想レポートの一部をご紹介しましょう。

感想レポートからも、参加者の熱量と納得感の高さを実感……。
当たり前になってしまっている呼吸ひとつとっても、こんなに学ぶことがあるとは!参加者さんの言葉を借りるとまさに目から鱗ですね。
【インタビュー記事】尽くすだけじゃなく自分の幸福度も上げるのがトレーナー
そんな橋本さんにお話を伺ったインタビュー記事はこちら▼

オンラインレッスンを始めたい!
そんな方はいつでも気軽にご相談ください!
MOSHでは、橋本さんのようにオンラインで新しい一歩を踏み出す方を全力でサポート致します!



